運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-28 第19回国会 衆議院 農林委員会 第53号

買上げ数量については、昨年通り制限買上げ方式を堅持するのかどうか、外麦が相当数量、しかも急速に入つて来、その量もさらに拡大される状況にある中にあつて、全国の農民の関心の中心は、無制限政府が買うのか買わぬのかというところにあろうと思います。こまかいことはよろしいから、この点について明確な方針をこの際お聞かせ願いたい。

足鹿覺

1953-06-22 第16回国会 衆議院 予算委員会 第7号

御承知の通りわが党を初め五党連合対策委員会をつくりまして、重要事項につきましては、各党の意見が大体一致いたしまして、たとえば営農資金の問題、あるいは麦の無制限買上げの問題、農業共済金即時概算払い方法、あるいは農業共済対象外となつておる作物についての特別措置方法、あるいは農家の飯麦及び種子の確保に関する措置、また災害対策予算費の支出や、つなぎ資金特別措置被害地平衡交付金の増額の問題、その

葉梨新五郎

1953-02-26 第15回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

ところが本年は米の出まわりが予想以上に早かつた等の関係で、食管会計が非常に苦しくなつて参りまして、無制限買上げということを考えておつたのでありますけれども、金詰りのために、われわれとしましてはやむなく——四月以降に予算を相当計上して持つておりますので、その間のつなぎといたしまして、全販連あるいは工業組合連合会等にお頼みいたしまして、至急四月以後政府が買うからというので、今金融的措置でこの間のつなぎ

東畑四郎

1952-02-01 第13回国会 衆議院 農林委員会 第5号

同時に統制撤廃後における構想としては、これは賛否は別個の問題として、無制限買上げが絶対的に條件であろうと思う。その点について、特に新任の食糧庁長官の良心的な御処置を私はこの機会に特に要望しておきたい。  それからこれはりくつになりますが、麦だけを統制撤廃するということになりますと、勢い今度の米の超過供出を要請されておりますように、食糧操作が非常に弾力性が欠けて来ると思う。

足鹿覺

1951-11-05 第12回国会 衆議院 予算委員会 第13号

増産あるいはまた外麦増産によつて、安い食糧日本にどんどん流れて来るということによつて、あるいは農業恐慌に襲われはせぬか、こういう心配がありますので、これに対しましては、われわれの見通しは、当分そういうことはないとは思いまするけれども、万全の措置として、また農村の心配をなくする意味において、これについては価格支持政策を実施する、すなわち再生産を可能にする程度価格を算定し、これに近い線で政府が無制限買上げ

根本龍太郎

1951-11-05 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

たとえば外国食糧輸入管理保管、売渡し、国内産麦農民からの希望による無制限買上げそれに伴う検査員等所要人員というものが、統制撤廃になつたにしても、あなたの方でどうしてもこれだけの人員がなかつたならば、責任ある管理保管はできない、こういうはつきりした数字があるはずですが、それを発表できませんか。

井上良二

1951-08-21 第11回国会 参議院 農林委員会 閉会後第2号

江田三郎君 この前お尋ねしたときに、これは大臣だつたと思うのですが、供出麦の、本年度の麦について、供出完了後も無制限買上げを継続する、こういうことでありましたが、無制限買上げを継続するということはよくわかつておるのですが、供出完了後は自由にして、つまり無制限買上げの途と自由販売の途と両方開くのではないかというようなことがちよいちよい巷間伝えられておりますが、その点はどうなさるおつもりですか、その点

江田三郎

1947-09-25 第1回国会 参議院 農林委員会 第18号

九年、十年、十一年をなぜ見たかと申しますると、支那事變ちようど以前でありまして、比較的日本の經濟が安定しておるときであり、又同時にこの時代におきましては、米穀統制法というものが大體施行せられまして、米價が極端に下がる場合においては、政府が無制限買上げを行うことによつて米の値段を維持し得る、こういう趣意の、いわゆる米に關するところの或る程度基準米價というものが、經濟上安定しておるというような理論の

平野力三

  • 1